top of page

ご挨拶
寄席は「 笑いへの入口 」と申します。
今を遊ぶ心で、高座は「笑いと 扇子の 末広がり」。
寄席を始め、各地での落語会や講演、落語教室の講師、
学校寄席、テレビ、ラジオ、パーティや結婚式の司会等、
多方面で活動しています。
師匠 圓蔵の「笑い」と 心意気を、伝承して参ります。
橘家 富蔵

自己紹介/プロフィール
自己紹介
本名
高橋 英義
生年月日
12月27日
出身地
北海道北見市常呂町
趣味
野球•スキー•スケート•乗馬•ゴルフ•カーリング応援
特技
帆立貝と牡蠣の殻剥き
免許
運転免許•小型船舶操縦免許
その他
北見市「きたみ 観光大使」


プロフィール
1979年3月
札幌大学 経営学部 卒業
1979年4月
五代目 月の家 圓鏡(八代目 橘家 圓藏)に入門
1980年6月
月の家 杵助で前座
1983年3月
二ツ目昇進 橘家 舛藏と改名
1995年3月
真打ち昇進 初代 橘家 富藏と改名
◆出囃子
「富 藏」ふっくら
◆紋 「三ツ組 橘」

お仕事のご依頼
落 語会/講演/司会/リポーター等を承ります
【落語会】
人数や内容など、ご要望をお申し付けください。
【講演】
修業体験から多様な講演をお受けしています。
その他、お気軽にご相談ください。



お仕事のご依頼/お問い合わせ
bottom of page